おもしろ実験・観察教室

特別講座「摩擦の科学✕謎解き-ピラミッドの危機⁉古代エジプト王からのSOS‼-」

日時
  • 特別講座
    2023年10月28日 (土) 13:30 ~ 15:30

★開始時刻の10分前には受付をすませてください

場所 金沢市長土塀青少年交流センター 学習室
対象 小学校3年生~中学生
参加費 無料
定員 24 名

今回の教室を指導していただくのは、

埼玉工業大学 工学部機械工学科: 

 長谷亜蘭(はせ あらん)先生

 申込期間:2023年9月28日 ~ 10月18 


<持ち物>

筆記用具 手ふき(タオルなど) 水とう

▼今回のパンフレットを下に掲載しました。

摩擦の科学✕謎解き


<活動内容の紹介>

【概要】

 謎解き(クイズやパズルなど)をしながら,楽しく摩擦の体験や実験をして,考えながら科学や工学を体験学習できるイベントです。 今回は,トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)について取り上げます。チーム制のグループワークで実施します。

 【謎解きストーリー】

 トライボロジー体験の講座中に,突然,古代エジプト王からSOSが!どうやらピラミッドを建てられず困っている様子‥‥。ヒントは古くから伝わる“封印された箱”にあるらしい。時間内に体験講座に参加しているみんなと協力して,謎を解き明かし,古代エジプト王の手助けをしよう!   「トライボロジー」は,摩擦・摩耗・潤滑に関する学問です。

 【イベントスケジュール】

 13:30~14:00:開会式、摩擦の説明・摩擦力の体感コーナー➀

 14:00~15:00:謎解き

 15:00~15:30:解説・まとめ、摩擦力の体感コーナー②、修了式


<留意点>

 当日はビデオを撮らせていただきます。日本トライボロジー学会の研修にのみ利用致します。よろしくお願いします。


■申し込み方法■

 「金沢子ども科学財団」で検索、「イベントカレンダー」の希望する日からイベントを選び、メールアドレスを送信してください。入力したメールアドレスにお申し込み方法をご案内致します。応募多数の場合は抽選となります

お申し込み期間: 2023年9月28日(木) 7:00 ~ 2023年10月18日(水) 21:00

入力したメールアドレスにお申し込み方法をご案内いたします

一人のお子さん毎に申し込んでください。