その他事業
日機装 交流科学教室「腎臓はどんなはたらきをしているの?」
日時 |
▶集合・解散時刻 :集合 8:30 解散12:30 |
---|---|
場所 | 日機装 金沢製作所(金沢市北陽台3丁目1番地) |
対象 | 小学5~6年生 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10 名 |
講師・申込期間
今回の教室を指導していただくのは、日機装金沢製作所の職員の方々です。
申込期間:2025年 6月17日 ~ 7月 18日
活動内容の紹介
◎「腎臓」はどんなはたらきをしているの…?
腎臓は体内の老廃物を尿として排泄したり、体内の水分量や電解質のバランスを調整したりと、重要な働きを担う臓器です。腎臓の代わりとなる人工腎臓を製造している会社で、ろ過実験や工場見学をしよう
持ち物
筆記用具 手ふき(タオルなど) 水とう※
※水分を取りながら実験します
応募は金沢子ども科学財団ホームページより
「金沢子ども科学財団」で検索、「イベントカレンダー」の希望する日からイベントを選び、メールアドレスを送信してください。入力したメールアドレスにお申し込み方法をご案内致します。応募多数の場合は抽選となります。
お申し込み期間: 2025年6月20日(金) 15:00 ~ 2025年7月19日(土) 0:00