お知らせ
来月のスケジュール
子ども科学スタジオは、 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、 当面の間、対象児(年長、小学1・2年生)1名と保護者1名を1組とし、 16組限定とさせて頂きます。 対象児以外のお子様(年中児以下、小学3年生以上)は参加できません。 ※こちらのリンクから必ず詳細を確認してください。 |
|||||
◆◆2月◆◆ | |||||
日 | 曜日 | 実施内容 | 申込方法 | 備考 | |
申込期間 | |||||
6 | 土 | 子ども科学スタジオ |
申込は こちらから |
抽選で 16組限定 |
|
内容 | 「おかしなコップのなぞ」 | ||||
対象 | 年長児~小学2年生 | ||||
時間 |
10:30~12:00、14:00~15:30 開始時間の10分前までに 受付を済ませてください |
||||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室 |
1/27迄 | |||
参加費 | 100円 | ||||
算数チャレンジクラブ 6年 | ― | クラブ員 のみ |
|||
内容 | 第4回閉講講座、 修了式 | ||||
対象 | クラブ員 (6年生) | ||||
時間 | 10:00~11:45 | ― | |||
場所 | 金沢市長土塀青少年交流センター 3階 学習室 4階 大集会室 |
||||
おもしろ実験・観察教室 特別教室 |
往復はがき FAX |
要項 定員20名 |
|||
内容 |
角間の里山自然体験・冬 「冬の里山を楽しもう (スノーシューを履いて歩こう)」 |
||||
対象 | 小学3年生~中学生 | ||||
時間 | 9:30~12:00 | ||||
場所 | 金沢大学「角間の里」記念館 および周辺の里山 |
1/22迄 | |||
参加費 | 300円 | ||||
サイエンスクラブ | ― | クラブ員 のみ |
|||
内容 | 第3回 閉校式 | ||||
対象 | クラブ員 | ||||
時間 | 13:30~16:30 | ― | |||
場所 | 小将町中学校 理科室 | ||||
7 | 日 | 数学チャレンジクラブ 中学生 | ― | クラブ員 のみ |
|
内容 | 第6回閉講講座、 修了式 | ||||
対象 | クラブ員 | ||||
時間 | 10:00~11:45 | ― | |||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室 3階 学習室 4階 大集会室 |
||||
13 | 土 | 子ども科学スタジオ |
申込は こちらから |
抽選で 16組限定 |
|
内容 | 「火山灰をのぞいてみよう」 | ||||
対象 | 年長児~小学2年生 | ||||
時間 |
10:30~12:00、14:00~15:30 開始時間の10分前までに 受付を済ませてください |
||||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室 |
2/3迄 | |||
参加費 | 100円 | ||||
児童科学教室 | ― | 教室生 のみ |
|||
内容 | 第6回 | ||||
対象 | 教室生 | ||||
時間 |
8:30~10:00(5年生) 10:30~12:00(6年生) 修了式 |
― | |||
場所 | 泉・中央・明成 各小学校 | ||||
20 | 土 | 子ども科学スタジオ |
1/21 申込受付開始 |
抽選で 16組限定 |
|
内容 | 「おりぞめでどんな形ができるかな」 | ||||
対象 | 年長児~小学2年生 | ||||
時間 |
10:30~12:00、14:00~15:30 開始時間の10分前までに 受付を済ませてください |
||||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室 |
2/10迄 | |||
参加費 | 100円 | ||||
算数・数学思考力検定 | ― | 事前 申込者 のみ |
|||
対象 | クラブ員(希望者) | ||||
時間 | 10:30~11:30 | ― | |||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 4階 大集会室 |
||||
おもしろ実験・観察教室 3年生 |
1/19 申込受付開始 |
定員12名 | |||
内容 | 「磁石のふしぎ」 | ||||
対象 | 小学3年生 | ||||
時間 | 9:30~11:30 | ||||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 3階 実験室 |
2/5迄 | |||
参加費 | 300円 | ||||
おもしろ実験・観察教室 4年生 |
1/19 申込受付開始 |
定員12名 | |||
内容 | 「香り物質(エステル)をつくってみよう」 | ||||
対象 | 小学4年生 | ||||
時間 | 9:30~11:30 | ||||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 3階 実験室 |
2/5迄 | |||
参加費 | 300円 | ||||
27 | 土 | 子ども科学スタジオ |
1/28 申込受付開始 |
抽選で 16組限定 |
|
内容 | 「二足歩行坂道ロボットをつくろう」 | ||||
対象 | 年長児~小学2年生 | ||||
時間 |
10:30~12:00、14:00~15:30 開始時間の10分前までに 受付を済ませてください |
||||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室 |
2/17迄 | |||
参加費 | 100円 | ||||
算数チャレンジクラブ 5年生 | ― | クラブ員 のみ |
|||
内容 | 第4回閉講講座、 修了式 | ||||
対象 | クラブ員 (5年生) | ||||
時間 | A組:10:00~11:45 B組:13:15~15:00 |
― | |||
場所 |
金沢市長土塀青少年交流センター 4階 大集会室 |
||||
28 | 日 | オリンピック支援講座 | ― | クラブ員 のみ |
|
内容 | 第6回講講座、 修了式 | ||||
対象 | クラブ員 | ||||
時間 | 10:00~11:45 | ― | |||
場所 | 金沢市長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室 3階 学習室 |